2013/04/28

丸子紅茶 紅富貴

国産紅茶の発祥地から・・・ ミルクティーに最適な和紅茶



日本茶の聖地、静岡に来ています♪


新茶もどんどん出始めてる時期ですが、前々から気になっていた村松二六さんが作られた紅茶のお試しを買いました。

丸子紅茶は国産紅茶の中で最も美味しいお茶として有名ですよね。

しかもミルクティーにすると更に美味しが際立つとか!ミルクティー好きとしては、絶対飲みたい!!

初めて飲む日本で作られた紅茶、どんな味かな??


  • タイプ紅茶
  • 原材料名完全発酵茶
  • 原産国日本(静岡)
  • ブランド 丸子紅茶 http://www.marikotea.com/index.html
  • 内容量 80g (お試し:10g
  • 値段 - 1575 (お試し:150円)
  • パッケージ
    • アルミ製密封袋 ジップ付き
    • ルースティー
  • メーカー推奨の飲み方
    • 予めティーカップ、ティーポットまたはティーサーバーを温めておく。
    • お湯の温度 熱湯 98
    • 茶葉の量 78g (一人前2gから楽しめます)
    • お湯の量 450ml
    • 浸出時間 3 (蒸らしている間、ティーコージやタオルで覆うとGood
  • 安全性
    • 独自に吟味した有機肥料による、無農薬栽培
    • 茶葉の残留農薬検査結果などの記載なし



封を切ると、完熟フルーツのような甘い香り。

水色は澄んだ濃い紅色白い器だと赤色がもっと出る。

カップに口を近づけると、ミルクのようなやわらかい甘い香りが漂う

まずストレートで飲んでみる。上品な甘さとコク。そしてバランスの取れた苦味





お勧めのミルクティーで頂くと、期待以上に美味しい! ミルクを多めに入れても
紅茶の味がしっかりして、お砂糖も何も入れていないのに、蜂蜜のような香りと甘さを感じる。

上質な紅茶だからこそ味が薄くならず、深い味わいを楽しめるんだろうな。

今回はお試しを買ったが、静岡を去る前に大きいパッケージのを買おう。

『また飲みたい』と思わせる、とっても美味しい紅茶でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿